★宿泊される方へ向けた、ご利用案内です
最後の方に、洗濯機や給湯器等の設備機器の使い方のご案内がございます。
当宿は、古い民家を住宅として改修し、貸し出している「民泊」の宿です。
一般的な宿泊施設とは少し使い勝手が違う点もあるかと思いますので、以下、事前にお読みいただき、
お困りの点・ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。
【アクセス・駐車場について】
宿の住所はこちらです。 静岡県島田市高熊127-1
※国道473号線の道は、やや細く、蛇行した道です。
運転が苦手な方は、川向かいの県道64号線をご利用ください。
こちらは、少し遠回りですが運転しやすい道です。
県道64号線から島田市川根町家山を経由するルートとなります。
駐車場は、敷地内に3台分ございます。
アクセス方法、駐車場の詳細については、こちらをご参照ください
【チェックイン・チェックアウトについて】
チェックイン:15時~17時
(時間外も可能な限り対応いたします)
チェックアウト:~10時
チェックイン時は、家主が立ち会い、施設の使い方などをご案内いたします。
家主は建物から離れた場所に住んでおりますので、チェックインの時間がおおよそ決まりましたら、前日までにお知らせください。
チェックアウトは、立ち合いはございません。
戸締り・消灯の確認を頂き、玄関脇に備え付けてあるキーボックスへ鍵をご返却くださいませ。
【お客様にご用意いただくもの】
宿泊の際は、歯ブラシ、パジャマをご持参ください。
タオル、シャンプー類、ドライヤーは常備してあります。
また、当宿は自炊となりますので、当日の夕食、翌日の朝食は各自でご用意いただくようお願いします。
宿周辺は、車で10分圏内であっても、夜8時頃になるとお店が閉まり、利用できる店舗はコンビニだけとなりますので、ご注意くださいませ。
※備え付けの設備、調理器具につきましては、当宿ホームページの「施設案内」をご参照ください。
【古民家でお過ごしいただく注意点】
当宿は、田舎にある、築90年の古い家です。
水回りのリフォームはしておりますが、古い建物の良さを感じていただく為、
現代の住宅のような快適さはございません。
ですので、虫が入ってきますし、すきま風も吹きます。
できる限りの対策はしておりますが、夏は虫対策、冬は防寒対策を、
念のため、お客様ご自身でもご準備いただけると、安心です。
また、当宿は田舎の宿ですが、国道沿いに建っており、昼夜に関わらず道路からの騒音があります。
平日は、向かいの採石場からの騒音もございますので、音が気になる方は、窓を閉めて頂き、山側の部屋を寝室としてご利用いただくようお願いいたします。
色々とご不便をおかけして申し訳ないのですが、ご理解いただけますと幸いです。
【BBQコンロの貸し出しについて】
貸し出しは、コンロ本体と、アウトドアチェアのみです。
炭、ライター、火起こし用の雑紙、火ばさみ、軍手など、
必要な物はお客様で各自ご持参いただくようお願いいたします。
また、ご使用後は、コンロに残った炭を取り除き、
網、コンロ等の汚れを必ず洗い流していただくようお願いします。
屋外に流しとタワシがございますので、ご利用ください。
無料での貸し出しとなりますので、ご理解いただけますと幸いです。
※BBQコンロは、敷地外でのご利用はご遠慮いただいております。